せっかくストレートでさらさらになっても、、、
あれっ????
んっ????
このアホ毛、、、、
なんとかならないですか??
本当によくお客様から相談されます。
鏡で自分を見たときすご〜く気にんるんですよね!
まずアホ毛の原因は3つ
1 抜けた毛髪が生えてきてまだ短い
2 途中で切れてしまった為短い(ダメージによる断毛)
3 ハサミで切られてしまった為短い
2は根元付近で切れてしまう毛ってどんだけ傷ませてんの?って感じですがw
毛先付近の切れ毛は見た事ありますが、根元付近での断毛なるとよっぽど薬剤での(ストレートやブリーチ)
不適切な使用で傷ませてしまった最悪な状況ですね。
3もハチから上の部分に根元からスキバサミやハサミを入れる事はまずない為(アホ毛が生まれてしまうのは想定内)
カットによる不適切な量感調整による最悪な状況です。
となると1が一番多い原因ではないかと思います。
日本人の頭髪は10万本あると言われていて、1日に100本近くが自然に抜け落ちてしまいます。
個人差はありますがだいたい5年〜6年で頭髪全体が生え変わってるイメージです。
そして分け目などのてっぺんの毛髪だけが生えてきたてで短い為
ぴょんぴょんと元気よく立っているんですよね。←これがアホ毛
ですのでサイドやバックにも当然短い毛髪は隠れているわけで、実は目立っていないだけなんです。
ではこのアホ毛を目立たなくする対応策とは
1 分け目を変えて目立ちにくい場所を探す
2 重さのあるクリームとスプレーでセット剤を駆使して抑え込む
2はセット用のスティック状のセット剤やスプレーあらゆるものを試したのですが
全体としてのヘアスタイルに違和感がでてしまうわけです、、、(トップのボリュウムや艶)
かといって違和感がでないくらいナチュラルにセット剤を使うと
時間経過とともに戻りますw
となると1でアホ毛が目立ちにくい場所を探した方が良いと思います。
髪質やアホ毛の量の多さなどは様々です。
担当の美容師さんと相談して、まずは似合うヘアスタイルから選んで
さらに”アホ毛が目立たない”をデザインしてもらってください!
それでもアホ毛が気になる方は、、、、最終手段。
忘れましょう!!アホ毛の事なんて!!もっとヘアスタイルを楽しみましょう!!
だって自分のアホ毛は気にしても、人のアホ毛が気になった事なんてないでしょう?
ヘアスタイルが気に入っていればそんな些細なアホ毛なんて気になりません。
という美容師らしからぬアドバイスでしたww
間違っても引っ張って自らアホ毛を抜く事だけはしないでくださいね!!(アホ毛地獄に陥ります)
MARIS 黒瀬将克
この記事へのコメントはありません。