ダブルカラーをせずに透明感をだす方法〜グレイミストカラー〜

ハイトーンカラーになるともうダブルカラーしかないの??

 

綺麗だけど、色持ちが気になる。ダメージも気になる。

 

そんな方にはシングルプロセスだけどダブルカラーに近い透け感が出せるカラー

 

ベースの髪の状態によってどこまでいけるかはほぼ決まってしましますが

 

これくらいいける方もいます↓↓

 

『グレイミストカラー』

 

img_4043.mov

 

レベルを落とすことなく、黄色味赤味を薄いグレイベースで発色させ消していきます。

 

同じ色味を出すにもベースの色によって違う配合をしていかなくてはいけません。

 

現状の髪色の状態を見極めることがもっとも重要なのです。

 

ハイトーンのメリットは透明感、抜け感、色の発色の綺麗さ、、、

 

デメリットは色がすぐに抜けてしまう、ダメージ、、、

 

それぞれ何を一番重要視するかで比べていき、十分に相談してから施術をしますのでご安心ください。

 

MARIS 黒瀬将克

 

 

関連記事

  1. 白髪が気になるけど、、、いつから白髪染めするの??

  2. 女性の抜け毛問題

  3. ご予約について

  4. 白髪は何故はえてくるのか?

  5. アホ毛の考えられる3つの原因と対応策

  6. アフターフォローについて

  7. サロンカラーとホームカラーの違いってなに?

  8. リンス・コンディショナー・トリートメント・マスクの違いは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。